森の樹木図鑑

樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。

カラマツ

Larix kaempferi / マツ科

落葉樹

高中木

原産地:日本

カラマツ
  • [ 特徴と性質 ]

    葉の出方が唐絵の松に似ていることから名付けられました。一番の見所は秋の黄葉で、光に当たると黄金のように輝きます。

  • [ お手入れのポイント ]

    生長が旺盛なので広い場所が必要です。剪定を行う際は葉を切るのではなく、枝を摘むようにして行います。


アイコン説明

花 紅11月
葉4~10月 実10~11月
土やや湿で肥沃地・普通地,痩せ地 自生種
誕生樹誕生日の樹:
関連する木:
アカエゾマツ アカマツ アカマツ (赤松) エゾマツ (蝦夷松) オウシュウアカマツ クロマツ ゴヨウマツ ツガ ドイツトウヒ ノーブルファー ヒマラヤスギ プンゲンストウヒ ベイツガ ベイトウヒ ベイマツ ホクヨウカラマツ (北洋唐松) ホワイトウッド マツ類(アカマツ、クロマツ) メルクシパイン モミノキ ラジアタパイン (ラジアータパイン) ロッジポールパイン
庭木のお手入れ・お問い合わせはこちら

ご自身でできるお手入れ方法から、
プロによるメンテナンスの流れまで詳しくご案内します。