森の樹木図鑑
樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。
ササ類
イネ科
【名前の由来】
ササは、小さい物をあらわす。例えば、サザナミ、サザレイシなど。竹に比べ
て小さいことから名付けられた。
![]() |
【特徴】
水はけの良い肥沃な土壌を好む物が多い。地被(ちひ)で使用されることが多
い。繁殖は地下茎で行われるが非常に簡単である。
【分布】
本州以南、北海道については種により
【追記】
イネ科の常緑多年草。増殖力に優れるので深目の見切り材等で根が広がら
ないようにすることがポイント。
- 関連する木:
- オカメザサ カンチク クマザサ クロチク ケンタッキーブルーグラス コウライシバ コグマザサ シホウチク トウチク ナリヒラダケ ノシバ バンブー (竹) フウチソウ マダケ モウソウチク