森の樹木図鑑
樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。
セキショウ
Acorus gramineus / サトイモ科
常緑樹
下草
原産地:日本、台湾、中国、インド
水辺を彩る定番種
-
[ 特徴と性質 ]
滝口や流れ沿いなど水辺や水湿地に向きます。草丈の変化があり、斑入りなど葉色の変化も楽しめます。谷川の岩のほとりなどに自生する多年草。葉は細い剣状で長さ20~30cm、幅5~11mm、暗緑色で、3~5月ごろ、太さ5mm 内外の尾状の肉穂花序をつけます。
-
[ お手入れのポイント ]
病害虫の心配もなく、強健な植物で殆ど放任しても育ちます。秋や春に株分けで増やすことができ、株分け後もよく生長します。
庭木のお手入れ・お問い合わせはこちら
ご自身でできるお手入れ方法から、
プロによるメンテナンスの流れまで詳しくご案内します。