きこりん

木の実験・観察
研究室

木はどんな性質(せいしつ)をもっているのかな?
かんたんにできる観察から、楽しい実験まで、
きみの興味(きょうみ)に合わせてやってみよう!

木の葉の日光写真

  • ワークシート
  • 実験
  • むずかしさ★★★
  • かかる期間1日

植物は、光をエネルギーとして使い、水と二酸化炭素(にさんかたんそ)から「デンプン」という栄養を作り出すことができるんだ。

デンプンをつくるのは、緑色の「葉緑体(ようりょくたい)」で、植物の細胞(さいぼう)の中にあるよ。

では、光が当たらなかったら、デンプンはできないのだろうか? 葉に光の当たらない部分をつくり、デンプンのでき方を調べてみよう。

  • 実験は、必ずおうちの人といっしょにしよう。
  • 実験前にこの実験方法をしっかり読んで、まちがった手順で行わないようにしよう。
  • 実験に使う材料は、おうちの人に用意してもらうこと。
  • はさみを使うときは、けがをしないように気をつけよう。
  • 材料をなめたり、口に入れたりしないこと。
  • 材料がついた手で目をこすったりしないように気をつけよう。
  • 火を使うときは、おうちの人にやってもらおう。
  • 火をつけるときは、まわりに燃(も)えやすいものがないのを確かめ、絶対(ぜったい)にそばをはなれないこと。
  • 実験のあとは、おうちの人といっしょに手や道具をきれいにあらい、しっかりあとかたづけをしよう。

用意するもの

用意するもの
調べ方

葉に光のあたらない部分をつくっておく。
一日日光に当てた後に葉を取り、どこにデンプンができているかを調べる。
デンプンにふれたヨウ素液(そえき)は青むらさきに変わることを利用し、葉をヨウ素液にひたしたときの色の変わり方を調べる。
葉の緑色があると反応がよくわからないので、ヨウ素液にひたす前に、アルコールにつけて緑色をうすくする。

実験しよう!

  • いらなくなったポリエチレンのふくろに黒の油性ペンで絵をかき、切り取る。

    はさみを使うときは、けがをしないように気をつけよう

    1

    いらなくなったポリエチレンのふくろに黒の油性ペンで絵をかき、切り取る。

  • 朝、1をセロハンテープで葉にはりつける。うかないように気をつけよう。
    2

    朝、1をセロハンテープで葉にはりつける。うかないように気をつけよう。
    ※朝顔などのやわらかい葉が向いているよ。

  • 夕方になったら、葉をとり、はりつけてある1をはがす。
    3

    夕方になったら、葉をとり、
    はりつけてある1をはがす。

  • 小さめのなべに湯をわかし、5分くらいにる。

    湯をわかすのは、おうちの人にやってもらおう

    4

    小さめのなべに湯をわかし、5分くらいにる。
    ※あまりにすぎると葉がぐにゃぐにゃになってしまい、あつかいにくくなるので気をつけよう。

  • 葉を取り出し、ペーパータオルにのせて水けをとる。
    5

    葉を取り出し、ペーパータオルにのせて水けをとる。

  • ボール(大)に葉をにた湯を注ぐ。

    湯を使うときは、やけどしないように気をつけよう

    6

    ボール(大)に葉をにた湯を注ぐ。

  • ボール(小)を6のボール(大)に入れる。ボール(小)に消毒用エタノールを入れる。
    7

    ボール(小)を6のボール(大)に入れる。ボール(小)に消毒用エタノールを入れる。

  • 7のエタノールの中に、水けを取った葉を入れる。やぶれないように気をつけよう。10分くらいすると緑色がぬけ始めるが、30分ほど待つ。
    8

    7のエタノールの中に、水けを取った葉を入れる。やぶれないように気をつけよう。
    10分くらいすると緑色がぬけ始めるが、30分ほど待つ。

  • 葉を取り出し、やさしく水あらいし、ペーパータオルで軽く水気をとる。
    9

    葉を取り出し、やさしく水あらいし、ペーパータオルで軽く水気をとる。

  • 浅めのさらに、ヨウ素(そ)入りうがい薬を葉がひたるくらい入れ、そこに葉を入れる。
    10

    浅めのさらに、ヨウ素(そ)入りうがい薬を葉がひたるくらい入れ、そこに葉を入れる。

  • デンプンができているところが黒っぽくなってくるので、そのまま10分くらい待つ。
    11

    デンプンができているところが黒っぽくなってくるので、そのまま10分くらい待つ。

  • 日光をさえぎったところは、黒っぽくならなかった(ヨウ素の反応(はんのう)がなかった)。

    結果日光をさえぎったところは、黒っぽくならなかった(ヨウ素の反応(はんのう)がなかった)。

わかったこと光が当たらないところでは、光合成が行われず、デンプンはできない。

印刷文字にもちょうせんしてみよう

とうめいなおかしのふくろに印刷してある、文字や絵、写真などを切ってはってみよう。どんな絵ができるかな?

木の実験・観察 研究室に戻る