電子レンジを使うと、
短時間で押し花をつくることができるんだ。
押し花メッセージカードをつくってみよう!
木の実験・観察
研究室
木はどんな性質(せいしつ)をもっているのかな?
かんたんにできる観察から、楽しい実験まで、
きみの興味(きょうみ)に合わせてやってみよう!
レンジで押し花メッセージカード
用意するもの
- ・押し花にする花
- ・ダンボール
- ・キッチンペーパー
- ・輪ゴム
- ・ハサミ
- ・接着剤
- ・カード(厚紙)
つくり方

青と白色のデルフィニウムを用意しました。

ダンボール、キッチンペーパー

カード(厚紙)、輪ゴム、ハサミ、接着剤

花の根もとに近いところを切ろう。

ダンボール、キッチンペーパーの順に置き、花をならべよう。

キッチンペーパー、ダンボールの順で重ねて、輪ゴムで固定しよう。

電子レンジで40〜60秒程度加熱しよう。(600Wの場合)花の種類により加熱時間の差がでますので、適切な時間で加熱しよう。

キッチンペーパーをゆっくりはがそう。

接着剤で押し花をしっかり固定しよう。

大切な人にメッセージを贈ろう!

- 木工用接着剤(もっこうようせっちゃくざい)に書かれている注意書きをよく読んで使うこと。
- 木工用接着剤を使うときは、下に新聞紙などをしいておこう。
- つくり終わったら、おうちの人といっしょに手をきれいにあらい、しっかりあとかたづけをしよう。












