森の樹木図鑑
樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。
アブラチャン
Lindera praecox / クスノキ科
落葉樹
高中木
別名:ムラダチ、ズサ、ヂシャ / 原産地:日本
早春の花と秋のつややかな実が庭の名脇役
-
[ 特徴と性質 ]
樹木全体に油分が多いことが名の由来。3 ~ 4 月雌雄異株で淡黄色の花が複数集まった散形花序を付けます。秋にはクスノキ科特有の芳香のする、直径1.5cm の球形の果実がなります(雌株)。同時期の黄葉も楽しめます。アブラチャンは漢字で「油瀝青」と書きます。瀝青(チャン)とは船具などの防腐塗料のことを言います。
-
[ お手入れのポイント ]
適湿な状態を保ち、腐葉土や堆肥を施します。自然樹形に近い方が美しいので、落葉期に込み合った枝や古くなった枝を最低限剪定します。