森の樹木図鑑

樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。

ハイゴケ

Hypnum plumiforme / ハイゴケ科

常緑樹

下草

原産地:日本、シベリア、朝鮮半島、中国、東南アジア

ハイゴケ
  • [ 特徴と性質 ]

    半日陰を好みますが、日なたでも湿気があれば生育可能です。名前のように這うように広がります。庭園などの地被に用います。苔玉の素材としても利用されます。色は黄緑色から茶色です。

  • [ お手入れのポイント ]

    丈が毎年伸び続けるので、あまり密生すると下からの新芽が伸びにくくなり、また見た目にも良くはありません。あまりに伸びすぎたところは間引きを行います。日中は葉を閉じて休んでいるので、水やりは朝か夕方に行います。冬の霜柱などで出た上がり表土と剥離したコケは、暖かくなってから表土と密着させるよう心がけます。


アイコン説明

花 紅
葉1~12月 実
土やや乾・適湿,やや湿で普通地・痩せ地 自生種
誕生樹誕生日の樹: