森の樹木図鑑 樹木についての知識がたっぷり。 身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。 検索に戻る ヤブニッケイ Cinnamomum japonicum / クスノキ科 常緑樹 高中木 原産地:日本 [ 特徴と性質 ] 関東地方以西の常緑広葉樹林などに見られる大形の常緑樹です。葉をちぎったりもんだりするとニッケイの香りに似た芳香がします。 [ お手入れのポイント ] 日当たりがよく肥沃な場所を好み、乾燥した土地でも生長します。耐寒性は強くないため冬の乾いた風に当てないようにします。 アイコン説明 1~12月 10~11月 適湿で肥沃地 自生種 誕生日の樹: 関連する木: アブラチャン クスノキ クロモジ ゲッケイジュ シロダモ シロモジ タブノキ ダンコウバイ テンダイウヤク ニッケイ ヤマコウバシ