森の樹木図鑑

樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。

アスチルベ

Astilbe cvs. / ユキノシタ科

落葉樹

下草

別名:ショウマ

泡のようなふんわりとした花が魅力

アスチルベ
  • [ 特徴と性質 ]

    初夏にかけて遠くからも目立つフワフワと泡立ったような花を咲かせます。冬に地上部が枯れてしまい根だけが残りますが、春になると新芽を出します。日本の山野にも自生しますが、一般には外国で改良された品種が多く利用されています。環境への適応能力がとても強くたくましい種です。

  • [ お手入れのポイント ]

    日蔭でも生育できますが、乾燥を嫌うので、やや湿り気のある場所でよく育ちます。強健なので、放任してもきれいに生長します。


アイコン説明

花6~8月 紅
葉 実
土適湿で肥沃地・普通地 園芸種
誕生樹誕生日の樹: 5月26日 誕生樹をみんなに教えよう
関連する木:
アジサイ アマチャ アメリカアジサイ ‘アナベル’ ウツギ カシワバアジサイ ガクアジサイ コバノズイナ スグリ セイヨウバイカウツギ タマアジサイ ツルアジサイ ノリウツギ ヒメウツギ ヒューケラ類 フサスグリ ユキノシタ