森の樹木図鑑

樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。

オレガノ

Origanum vulgare / シソ科

常緑樹

下草

別名:ハナハッカ、ワイルドマジョラム / 原産地:ヨーロッパ~西アジア

料理に用いられる代表的なハーブ

オレガノ
  • [ 特徴と性質 ]

    ヨーロッパからアジア東部にかけて分布する多年草です。消化促進・発汗作用・殺菌などに効果があり、薬用として利用されてきましたが、現在では食材として利用される事が多く、肉やトマトなどの料理に用いられています。高温多湿では繁りすぎるので注意します。夏から秋にかけて、白、赤紫色の花を咲かせます。

  • [ お手入れのポイント ]

    丈夫で育てやすい種ですが、やや乾燥気味な状態を好みます。梅雨時と夏場の時期は蒸れないように注意しましょう。


アイコン説明

花6~9月 紅
葉 実4~10月
土乾・やや乾,適湿で普通地 移入種
誕生樹誕生日の樹:
関連する木:
アジュガ ウエストリンギア サルビア類 セージ タイム類 チェリーセージ チーク バジル ミント類 メドーセージ ラベンダー ラミューム ラムズイヤー レモンバーム ローズマリー