森の樹木図鑑

樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。

ギンモクセイ

Osmanthus fragrans var. fragrans / モクセイ科

常緑樹

高中木

原産地:中国

ギンモクセイ
  • [ 特徴と性質 ]

    橙黄色花のキンモクセイに対し、白黄色の花を付けることが名前の由来です。花の香りはキンモクセイと比べてやや弱く、花付きも少ないです。

  • [ お手入れのポイント ]

    花芽を夏までに付けるので、6月以降の剪定は花が咲かない原因となります。風通しが悪いと病害虫が発生するので注意します。


アイコン説明

花9~10月 紅
葉1~12月 実
土適湿で肥沃地・普通地 移入種
誕生樹誕生日の樹: 9月24日 誕生樹をみんなに教えよう
関連する木:
アオダモ オウバイ オリーブ キソケイ キンモクセイ シマトネリコ シルバープリベット タモ ネズミモチ ハゴロモジャスミン ヒイラギ ヒイラギモクセイ ヒトツバタゴ ホワイトアッシュ ライラック レンギョウ類
庭木のお手入れ・お問い合わせはこちら

ご自身でできるお手入れ方法から、
プロによるメンテナンスの流れまで詳しくご案内します。