森の樹木図鑑
樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。
クロチク
Phyllostachys nigra var. nigra / イネ科
常緑樹
高中木
原産地:中国
他にない黒紫色の桿が特徴
-
[ 特徴と性質 ]
黒紫色の桿が特徴です。古くなって色のさめた桿を切り取ると、美しい姿が楽しめます。ハチク(淡竹)の変種と言われます。桿の色は、春は緑で、秋に黒斑が出始めその後黒紫となり、伐採後も黒い色は変わりません。生垣や鉢植えなどの植栽や、釣竿、暖簾の棒、すのこなどの黒竹細工の材料として利用されます。
-
[ お手入れのポイント ]
株が大きくなったら、生長点を摘んで(15 ~ 20 節で)生長を抑制します。桿から出る枝は2 ~ 4 節で芽先を摘むと良く整います。
庭木のお手入れ・お問い合わせはこちら
ご自身でできるお手入れ方法から、
プロによるメンテナンスの流れまで詳しくご案内します。