森の樹木図鑑

樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。

ナツグミ

Elaeagnus multiflora / グミ科

落葉樹

高中木

原産地:日本

ナツグミ
  • [ 特徴と性質 ]

    花は春に咲き、夏には実が赤く熟すことから名付けられました。日本の野山に自生し、普通のグミとして各地で栽培されています。

  • [ お手入れのポイント ]

    実を楽しむには、他の品種を植え、開花後に幼果に栄養が行き渡るよう、施肥します。


アイコン説明

花4~5月 紅
葉 実6~7月
土やや乾・適湿で肥沃地・普通地,痩せ地 自生種
誕生樹誕生日の樹: 7月18日 誕生樹をみんなに教えよう
関連する木:
グミ‘ギルトエッジ’