森の樹木図鑑

樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。

ナラ (楢)

ブナ科

ナラという名前は、ミズナラの他にコナラやその類を含めた総称ですが、木材で単にナラといえばほとんどミズナラのことを指すと考えてよいでしょう。日本は木材を大量に輸入していますが、逆に日本から外国に輸出している数少ない木のひとつがこのミズナラです。
明治末期ごろから日本のミズナラは世界的に認められはじめ、木目の風合いが洋風の家具に向いていることからJapanese oakとしてもてはやされました。
近年は優れた原木が少なくなって輸出はほとんどされなくなりましたが、特にヨーロッパでは今でも最高級の棺(ヒツギ)材として歓迎されています。




【材質】


生長のしかたによる材質の差が激しく、生長がよければ年輪幅が狭く重硬に、悪ければ年輪幅が広く軽軟になる。心材と辺材の差が明らか。心材はくすんだ褐色、辺材は灰白色。年輪も目立つ。柾目面に虎斑(トラフ)や銀杢(ギンモク)が現れることが多いので、他の材と区別しやすい。乾燥が難しく割れが生じやすい。加工はやや困難。心材の保存性は中庸だが、辺材はヒラタキクイムシの食害を受けやすいので注意を要する。


【生育地】


北海道、本州、九州、四国に生育。


【住まいでの用途】


木目の風合いを活かしたフローリングや、窓枠・階段・手すり・ドアなどの造作材に好まれる。内装用合板の材料としても用いられる。

関連する木:
アカガシ アラカシ イチイガシ ウバメガシ ウラジロガシ カシワ カシ類 クヌギ クリ クリ (栗) コナラ シラカシ スダジイ ビーチ ブナ ホワイトオーク マテバシイ レッドオーク