森の樹木図鑑

樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。

ヒマラヤスギ

Cedrus deodara / マツ科

常緑樹

高中木

別名:ヒマラヤシーダー / 原産地:ヒマラヤ北西部、アフガニスタン

ヒマラヤスギ
  • [ 特徴と性質 ]

    三角形の雄大な樹形を観賞します。浅根性で風にやや弱いので、下枝のはらいすぎには注意が必要です。

  • [ お手入れのポイント ]

    自然樹形を楽しみますが、生長が早いので刈り込んで形をつくることもできます。大木になるため植える場所には注意が必要です。


アイコン説明

花 紅
葉1~12月 実7~11月
土適湿で肥沃地・普通地 移入種
誕生樹誕生日の樹:
関連する木:
アカエゾマツ アカマツ アカマツ (赤松) エゾマツ (蝦夷松) オウシュウアカマツ カラマツ クロマツ ゴヨウマツ ツガ ドイツトウヒ ノーブルファー プンゲンストウヒ ベイツガ ベイトウヒ ベイマツ ホクヨウカラマツ (北洋唐松) ホワイトウッド マツ類(アカマツ、クロマツ) メルクシパイン モミノキ ラジアタパイン (ラジアータパイン) ロッジポールパイン