森の樹木図鑑

樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。

フッキソウ

Pachysandra terminalis / ツゲ科

常緑樹

低木

別名:フウキソウ / 原産地:日本

日陰のグランドカバーの最適種

フッキソウ
  • [ 特徴と性質 ]

    草本状の低木で、最も日陰に耐える地被類のひとつです。夏の直射光と乾燥で葉が傷むので注意が必要です。広い範囲に繁りよく育つので、庭園の下草として利用されてきた日本原産のグランドカバー向き植物です。葉はへら形で革質、しっかりとした厚みがあり、縁にゆるい鋸歯があります。

  • [ お手入れのポイント ]

    強健ですが乾燥を嫌う傾向があるので、土の表面が乾いたら水を与えます。手入れは広がりすぎた場合に刈り込む程度で良いでしょう。


アイコン説明

花4~5月 紅
葉1~12月 実
土適湿・やや湿で肥沃地・普通地 自生種
誕生樹誕生日の樹: 3月6日 誕生樹をみんなに教えよう
関連する木:
サルココッカ ツゲ ボックスウッド