森の樹木図鑑

樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。

マルバノキ

Disanthus cercidifolius / マンサク科

落葉樹

低木

別名:ベニマンサク / 原産地:日本

マルバノキ
  • [ 特徴と性質 ]

    ハート形のかわいい葉が秋に美しく紅葉し、ほぼ同じ時期に、暗紅紫色の小さな花が開くことからベニマンサクとも呼ばれます。

  • [ お手入れのポイント ]

    剪定は2 ~ 3 月と7 ~ 8 月が適期ですが、枯れ枝、不要枝を間引きする程度で、基本的に自然樹形を楽しみます。


アイコン説明

花10~11月 紅10~11月
葉 実
土適湿・やや湿で肥沃地 自生種
誕生樹誕生日の樹: 11月18日 誕生樹をみんなに教えよう
関連する木:
アメリカフウ イスノキ シナマンサク トキワマンサク トサミズキ ヒュウガミズキ フォッサギラ マンサク ロドレイア
庭木のお手入れ・お問い合わせはこちら

ご自身でできるお手入れ方法から、
プロによるメンテナンスの流れまで詳しくご案内します。