森の樹木図鑑

樹木についての知識がたっぷり。
身近な木や、住まいの地域にぴったりの木を探せます。

ミヤマシキミ

Skimmia japonica / ミカン科

常緑樹

低木

原産地:日本、台湾

ミヤマシキミ
  • [ 特徴と性質 ]

    雌木の濃緑色の葉と鮮紅色の実の取り合わせが美しい(実には有毒成分を含む)。乾燥する日なたではハダニの加害を受けるので注意。

  • [ お手入れのポイント ]

    乾燥が続くと葉のつやがなくなり弱りますので水切れに注意します。生長が遅いので剪定は不要で、自然樹形を楽しみます。


アイコン説明

花4~5月 紅
葉1~12月 実10~2月
土やや湿・適湿で普通地 自生種
誕生樹誕生日の樹:
関連する木:
ウンシュウミカン カボス キンカン サンショウ スダチ タチバナ ハッサク ユズ レモン